【基礎から学ぶ】半導体工学のまとめです.教科書と同様に基礎から順番に勉強できるようにしてます.半導体の勉強に役立ててもらえれば幸いです.
※各項目をクリックで各ページに飛べます
半導体工学まとめ
半導体の基礎
半導体物性
・エネルギーバンド
・キャリア・n型半導体・p型半導体とは
・半導体のキャリア密度
・ドリフト電流
・拡散電流
pn接合
・pn接合とは
・pn接合の電流-電圧特性
・pn接合の降伏現象
・pn接合の容量
・pn接合ダイオードとは
・バイポーラトランジスタとは
金属-半導体接触
・金属-半導体接触とは (ショットキー接触・オーミック接触)
・ショットキーダイオードとは
MIS構造 (金属-絶縁体-半導体構造)
半導体の光学特性と光デバイス
・直接遷移と間接遷移
・光電効果
・発光ダイオード (LED)の仕組み
・半導体レーザー (LD)の仕組み
・フォトダイオード (PD)とは
Appendix
リンク